フィッシング~
先日、船で海釣りに行ってきました。もともとは湖や川など淡水の釣りをしていたのですが、ここ数年は、船で海釣りに行くようになりました。いつも参加者を募って船に乗り込みます。
おもしろいことに、最初はみんなで和気あいあいとしているのですが、いざ釣り始めると一気に真剣モードになり急に誰もしゃべらなくなります。あっちの人が釣れたといえば「すごいな~」といいながらも「負けられない!」と自分の竿をもつ手にも力が入ります。
普段は自分は短期だとはあまり感じないのですが、この時ばかりは別人です。時間としては約5時間くらいは知り合いがみんなで船上にいるのですがその間それぞれが微妙に孤独な時間を過すことになります。ハタからみたらちょっと異様な光景かもしれませんが、集中している分釣れた時はなんともいえないうれしい気持ちにもなります。
ちなみに今回の狙いはアマダイでした。気温も低いなか頑張ってみんなそれぞれ釣ることができました。特に海の魚は釣ることも楽しいですが、食べるのも楽しみです。でも残念なことに包丁さばきはちょっと自信がなく、いい包丁がほしいな~と言い訳しながらせっかく釣った魚をもったいないことにしてしまうこともしばしばです(時々はズルをして近所のお寿司屋さんでさばいてもらっちゃいますが・・・)
これからいよいよ本格的に冬が来て根性のない私は春がくるまで釣りは我慢する予定です。今から春が待ち遠しいです~~(こんなのはホントの釣り人とはいえませんか・・・?)
まるま院長
おもしろいことに、最初はみんなで和気あいあいとしているのですが、いざ釣り始めると一気に真剣モードになり急に誰もしゃべらなくなります。あっちの人が釣れたといえば「すごいな~」といいながらも「負けられない!」と自分の竿をもつ手にも力が入ります。
普段は自分は短期だとはあまり感じないのですが、この時ばかりは別人です。時間としては約5時間くらいは知り合いがみんなで船上にいるのですがその間それぞれが微妙に孤独な時間を過すことになります。ハタからみたらちょっと異様な光景かもしれませんが、集中している分釣れた時はなんともいえないうれしい気持ちにもなります。
ちなみに今回の狙いはアマダイでした。気温も低いなか頑張ってみんなそれぞれ釣ることができました。特に海の魚は釣ることも楽しいですが、食べるのも楽しみです。でも残念なことに包丁さばきはちょっと自信がなく、いい包丁がほしいな~と言い訳しながらせっかく釣った魚をもったいないことにしてしまうこともしばしばです(時々はズルをして近所のお寿司屋さんでさばいてもらっちゃいますが・・・)
これからいよいよ本格的に冬が来て根性のない私は春がくるまで釣りは我慢する予定です。今から春が待ち遠しいです~~(こんなのはホントの釣り人とはいえませんか・・・?)
まるま院長
スポンサーサイト